5月18日(土)~5月20日(月)
滞在日数、1.5日活動編👏👏👏
(5月18日夕方頃~19日の日中まで)
19日の午後の旅はその3に書きます🤩
西門町(シーメンティン)
夕飯まで少し時間があったので、台北の原宿と呼ばれている西門町へ行きました。
MRT松山新店線(緑ライン)で、中山駅から西門駅まで2駅
ファッション、グルメ、屋台などが沢山あり、とても賑わっておりました✨✨
右左、右左、めっちゃキョロキョロしてました笑


台北101(鼎泰豊)
台湾に来たら、絶対食べたい鼎泰豊😚
日本でも食べれる為、私は定期的に通ってます笑
でも、本場台湾でも食べたい!!!(←どんだけ好きなんだよ)
前回は、鼎泰豊本店で食べましたが、今回は予約をしていない為、台北101の鼎泰豊へ行きした。本店は、かなり混んでおり予約をしていないと大変な事に😱
MRT西門駅→中正記念堂駅、MRT淡水信義線(赤ライン)へ乗り換え、台北101駅へ
台北101の鼎泰豊も混んでいましたが、私たちは2人の為、10分くらいの待ち時間で入れました。
さっそく注文
小籠包、餃子、空芯菜、ワンタン麺、ドリンク TW$750


台北101を散策✨✨
LOVEのオブジェの前でパシャリ
足裏マッサージと角質
🦶足快マッサージ🦶
住所:台北市中山北路一段105巷2号
営業時間:AM9:00~PM1:00
足裏マッサージ(30分)、足湯(10分)TW$500と角質取りTW$500をしました。
宿泊していたホテルから徒歩3分くらい。
日本語が通じます!
私たちは、23:30くらいに行きました。
夜も遅いので、他にお客さんはいなく直ぐに施術をしてもらえました。
足裏マッサージ、痛気持ちいい~~~🤣🤣🤣これ、たまりません😚
続いて、角質取り。
ビックリするくらいボロボロを取れます笑😁
終わった後は、踵がツルツルになって本当に気持ちいいです!
施術してくれたおじちゃんが「写真撮りな!」というので、撮ったのですが、
恥ずかしいので、その写真は封印です笑😂
本当は、皆さまに見せたいです笑
こんなに取れたよーーーと!
十分(交通編)
今回の一番の目的、十分へ行く事
行き方は、色々ありますが(ツアー、レンタカー、タクシー、電車、バス)、私たちは電車で行きました🚌🚌🚌
★台北駅からだと、1回乗り換えが必要です
中山駅→台北駅へ(MRT淡水信義線・赤ライン)
台北駅→瑞芳駅へ(TRA)
瑞芳駅→十分駅へ(平渓線)
※平渓線は、1時間に1本しかない為、お時間にご注意を‼
切符は、台北駅の窓口で購入。台北駅→十分駅、片道TW$68
復路も同様、十分駅の窓口で十分駅→台北駅の切符を購入。
台北駅→瑞芳駅は、約50分くらい
更に、瑞芳駅→十分駅は、約30分。
計1時間30分くらいで十分へ到着
着いた嬉しさに、写真を撮りまくる。
⬇⬇⬇ 乗ってきた電車🚌
十分(ランタン)
空を見上げるとあちらこちらで、沢山のランタンが飛んでいます✨✨
お天気は、晴れたり曇ったりでしたが、湿度が高くとても暑かったです。
何もしてないけど、汗が垂れてくる😵😵😵
いざ、ランタンを飛ばすため、散策
真ん中に線路道があり、その両サイドにランタンのお店やお土産やさん、飲食店が立ち並んでおります😍🎶
ただ、歩いているだけでメッチャ声を掛けられます笑
勧誘っていうヤツです😅
私たちは、一通り見て、一番奥のお店でランタンを飛ばしました。
まず、かなり暑いのでエアコンが付いているお店必須。
そして、一番奥にした理由は、写真を撮るときに、背景がキレイに撮れるからです。
【ランタンの選び方】
私たちが行ったお店は、1色と4色から選べました。
1色=TW$150、4色=TW$200
欲張りなので、4色を選択
【願い事の色】
・赤:幸運に恵まれる、楽しく暮らせる
・橙:夢が叶う
・黄:富、財産、金運
・緑:健康、長生き
・青:平安、喜びごと、交通安全
・紫:仕事、商売、学業、試験合格
・桃:良縁、恋愛、結婚運
【ランタンに願い事を書く】
ランタンの紙を店員さんが準備をしてくれます。
そして、墨を付け筆で書きます🖌
書道を思い出す~~~
はい、ここでエアコンがあるお店が重要ですよ!!!
書きながら汗だくになります😱😱😱
こちらのお店は、エアコンが効いておりましたが、それでも暑かったです。
全部、書き終わったら、外に出て火を付け飛ばします。
その前に、ノリの良いおじちゃんがパシャリパシャリと沢山写真を撮ってくれるので、
直ぐには飛ばしません。
私たちは4面書いたので、それぞれの面を正面にして、その願い事を書いた面にあったポーズをさせられます笑
やっと、、、
いざ、ランタン飛ばし!
カウントで、5、4、3、2、1~
ふぁぁぁ~と私たちのランタンは飛んで行きました💛💛💛
風の影響で、途中で直ぐに落ちてしまうランタンもあります(泣)
私たちのランタンは、無事に空高く飛んで行きました~
願い事が叶いますように👏
他人様のですが、こんな感じです。
今、飛ばす為に火をつけています!
十分(休憩編)
ランタンが飛ばせて満足な2人😚
ちょっと、休憩しようという事になり、こちらのカフェへ
可愛らしい、カフェとB&Bのお店です
水分補給~マンゴースムージを頂きました
十分瀑布
十分のナイアガラの滝と呼ばれている「十分瀑布」へ行きました。
十分の駅から徒歩30分程😅
山道を歩くので、途中途中あっているのかな?大丈夫?と不安になりましたが、無事に到着。
はい、外はカナリ暑いので、汗だくです🥶🥶🥶
こんなに大きいな吊り橋を渡ります😱
結構ゆれるので、ドキドキしました😣
吊り橋を超えると、少し栄えてきてお土産やさんや飲食店があります。
そこで、私の苦手なアレの匂いが。。。😖
臭豆腐さん。皆さんは、大丈夫ですか!?
私は、やっぱりダメです><
商店街を超えると、遂に滝が見えてきます✨✨
近くで見たい方は、下へ降りてください。
私たちも滝の正面から写真を撮りたかったので、近くまで下って行きました。
下まで降りたって事は、上まで上がらないといけません笑
日頃の運動不足がきております😂
ハーハー、ゼーゼー、そして暑い(←何回言うのか)
でも、本当に暑いんです!
そして、来た道をまた30分かけて歩きます。
十分の駅へ到着
これから台北へ戻ります。
久しぶりに沢山の自然に触れ、リフレッシュが出来ました✨✨
大大大満足な十分の旅でした⭐
読んでくださり、ありがとうございます😍
前回のブログはこちら⬇⬇⬇
つづく